福島県三島町観光協会公式サイト 奥会津三島町
三島_川霧_夕日ヶ淵 三島_カタクリの咲く丘 三島_コンバイン 三島_第2鉄橋雪景色
三島町よりお知らせ
令和5年(2023年)4月1日より、三島町観光協会のホームページが変わります。 現在のHPの運用は3月31日(金)をもって終了いたしますので、ご了承...


3月18日(土)・19日(日)の2日間で開催されている「全国編み組工芸品展・三島町生活工芸品展」2日目の様子です。 今日は好天に恵まれ、多くの編み組工芸品ファ...


からんころん便り3月号です。   三島中学校の地域貢献活動の取り組みについてご紹介します。   裏面では、先月盛況のうちに無...


3月の「からんころん茶屋」営業のお知らせです。 ◆みやしたそばと豆腐の会(毎月第2・4の土曜・日曜) 毎月第2・第4の土曜・日曜日に「みやしたそばと...


今日の第一只見川橋梁ビューポイントの様子です。   朝方思いがけず雪化粧となりましたが、すぐに融けてしまいました。   ...


いつも三島町観光協会のホームページをご覧いただきありがとうございます。   この度ホームページを大幅にリニューアル、新規ホームページへと移行となり...


「観光交流舘からんころん」3月の営業日カレンダーです。   月曜日は休館日となっておりますのでよろしくお願いいたします。   ...


早戸温泉つるの湯では修繕工事が終了し、明日3月1日(水)より日帰り温泉施設の   営業が再開されますのでお知らせいたします。   ...


2月18日(土)「第50回雪と火のまつり」を開催しました。   当日は夕方からあいにくの雨となりましたが、大きく崩れることなく、お蔭様で最後ま...


  ◆三島町⇔西会津町 杉峠(国道400号)【2023年2月22日更新】 三島町と西会津町を結ぶ杉峠(国道400号線)は冬期通行止めとなっ...


  「第50回雪と火のまつり」、いよいよ今週土曜日の開催です。 皆様のご来場をお待ちしております。 国道252号線沿いのこの看板↓を目印にお...


からんころん便り2月号です。   三島町の農業法人桐の里産業が生産している「雪下キャベツ」。   生のままでも、ポトフにして...


今朝の第一只見川橋梁ビューポイントからの眺めです。   昨日までの雪があがり、数日は天候が落ち着くとの予報です。   遊歩道...


三島町「第50回雪と火のまつり」の開催日に合わせて、会津地方振興局が主催、   県立博物館のご協力を得て、「雪国のものづくり体験モニターツアー...


国の重要無形民俗文化財の指定を受けている小正月行事「三島のサイノカミ」。   町内実施地区のお知らせです。   新型コロナウィルス感...