福島県三島町観光協会公式サイト 奥会津三島町
お知らせ

令和5年「三島のサイノカミ」実施一覧【1/11現在】

国の重要無形民俗文化財の指定を受けている小正月行事「三島のサイノカミ」。
 
町内実施地区のお知らせです。
 
新型コロナウィルス感染防止の観点から、見学の際にはマスクの着用やソーシャルディスタンスの保守、長時間の滞在自粛など、感染防止対策へのご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
 
 

<滝谷地区のサイノカミ>
 

 
 
実施の詳細は下記の通りです。
 
◆宮下地区
 
1月14日(土) 9:00~ サイの神つくり(燃え草集め、馬場踏み、ご神木立て)
1月15日(日)18:30~ 点火
 

◆桑原地区  1月15日(土) 9:30~ 準備開始  18:30~ 点火
 
◆大登地区
 

1月14日(土)19:00~オンペ切り
1月15日(日) 9:00~御神木迎え、わら集め、御神木立て、19:00~点火
 
◆川井地区
 
1月15日(日)9:00~オンペ切り、御神木迎え、立て、 19:00~点火
 
◆桧原地区
 
1月14日(土) 19:00~ 鳥追い、鳥追い終了後サイノカミのオンペ切り

1月15日(日)13:00~ 準備開始、 19:00~ 点火
 
◆滝谷地区
 
1月15日(土) 8:00~ 御神木立て準備(滝谷集会所)、14:00~みかんまき
19:00~採火式、のち点火
 

◆大谷地区  地区内の3か所(鳥海・中際・本村)にて実施
 
<鳥海> 1月15日(日) 13:00~準備開始  18:00~18:30 点火

<中際> 1月15日(日) 午前中準備  18:00~18:30 点火

<本村> 1月15日(日) 13:00~準備開始  18:30 点火
 

◆浅岐地区  今年度は実施しない。
 

◆名入地区
 

1月15日(日) 8:30~ 準備開始、 17:00 点火
 

◆小山地区
 

1月14日(土) 13:00~ 準備開始、 15:00~点火
 

◆滝原地区
 
1月15日(日) 9:00~ 御神木迎え、御神木立て、 19:00~ 点火
 

◆西方地区  1月15日(日)、地区内6カ所にて実施
 

・隣組3組  13:00~ 準備開始、 17:00~ 点火
・隣組4組   9:00~ 準備開始、 17:00~ 点火
・隣組7組   9:00~ 準備開始、 17:00~17:30 点火
・隣組8・9組 8:30~ 準備開始、 17:30~ 点火
・隣組11組  9:00~ 準備開始、 17:30~ 点火
・隣組13組 10:00~ 準備開始、 17:00~ 点火
 

隣組1組、2組、5組、6組、10組、12組、14組は実施しない。
 
 
 

内容についてのお問い合わせ 三島町役場生涯学習課(☎0241-48-5599)