福島県三島町観光協会公式サイト 奥会津三島町
お知らせ

令和3年度「ふるさとの香」発送しました。

三島町では年末に特別町民の方々へお歳暮「ふるさとの香」をお送りしています。

今年も12月20日~22日の3日間、西方地区の女性の方たちにお手伝いいただき

ながら、餅つきや箱詰めなど、発送作業をすすめました。

 

年末年始のお休みにご賞味いただきながら、三島町に少しでも思いをはせていただければ

幸いです。

 

 

 

 

西方地区のふるさとセンターをお借りしての作業の様子をご紹介します。

1日目はもち米の洗米と箱作りなどの準備

 

 

2日目は朝から餅つき。

今年発送予定の約230個の餅をつき上げます。

もち米の水切りには、もちろんマタタビざるで。

 

 

 

 

蒸し釜6個、餅つき機6台がフル稼働。

 

 

 

 

 

 

ピカピカのお餅がつき上がりました。

 

 

お昼ご飯のひと休み。

お茶のみしながらの楽しい時間。

 

 

 

 

つゆ餅、きなこ餅、ごま餅、納豆もちで昼ごはん。

お漬物や刺身こんにゃくはお母さんたちの手づくり。

 

 

 

餅つき作業をお手伝いいただいた皆さん。ありがとうございました。

 

3日目は箱詰め、発送の作業です。

前日ついたお餅は程よく固まり、乾燥を防ぐためにラップでくるみました。

 

 

 

 

手分けして他の発送品を箱詰めしてゆきます。

 

 

 

 

 

いよいよ梱包作業。

毎年お手伝いいただいている皆さんなので手際よく作業がすすみます。

 

 

 

発送準備完了。

 

 

3日間の作業をお手伝いいただいた西方地区のお母さんたちとスタッフ。

今回も大変お世話になりましたm(__)m ありがとうございました。

 

 

 

今回の発送品

◆つきたてのお餅

◆星賢孝さんの「奥会津歳時記カレンダー2022」

◆JA山菜加工場から「会津地鶏の炊込みご飯の素(山菜 2合炊き)」と

「きゅうりのじゅうねん味噌」

◆会津桐タンス㈱から「桐コースター(焼き桐コースタ2枚セット)」

◆会津地鶏みしまやから「会津地鶏ラーメン 醤油味、味噌味」 各1個

◆生活工芸館から「ちょい縄(ヒロロ編み 1m)」

 

をお送りしました。

 

 

三島町特別町民についてのお問合せは、三島町役場 地域政策課 地方創生推進係

ふるさと運動事務局 ☎0241-48-5533まで。