福島県三島町観光協会公式サイト 奥会津三島町
お知らせ

会津トレイル「三島町ルート」マップ

会津トレイルは『ゆっくり、じっくり、あるいて旅する』をテーマに、集落道や里山の

道、古の街道など、「道」をたどりながら沿道の豊かな自然やそこに暮らす人々との

ふれあいを、歩くスピードで体感し楽しんでほしいとの企画です。

 

このたび、「三島町ルート ~桐の里と川の風景をめぐる旅」のパンフレットが完成し

観光協会へ届きました。

 

町内観光施設に設置しますので春の散策などにご活用ください。

 

 

このパンフレットでは、町内2つのルート、『集落めぐりコース』と『三島町・沼田街道

コース』を紹介しています。

 

 

 

 

■集落めぐりコース

会津宮下地区~大登地区~川井地区~歳時記橋~生活工芸館~西方地区(西隆寺)~

名入地区~会津西方駅~第二只見川橋梁ビューポイント~三島大橋~宮下地区

へとたどる約11.3kmのコース

 

■三島町・沼田街道コース

滝谷地区内の『巡見使の道』の石碑を起点に、小館山狼煙台をみながら、現在は杉林や

雑木林となっている山道、旧沼田街道をすすみ、第一只見川橋梁ビューポイント、道の駅

みしま宿~川井地区~大登地区~アーチ橋三兄弟~宮下地区へとつながる約5.2km

のコース

 

 

今回、この「三島ルート」の他に、「只見町ルート」「檜枝岐村ルート」も同時完成しま

したので、ぜひ一緒にご覧ください。

 

パンフレットの郵送をご希望の方は、メールまたはお電話で三島町観光協会までご連絡

ください。

◆ 三島町観光協会 ☎0241-48-5000