今年度から只見線学習列車を本格的に実施し、多くの学校にご利用いただいています。
学習列車では只見線の中で食育弁当を食べたり、赤べこぱんの絵付け体験を行ったり、
天然炭酸水を使ってカルピスソーダを作ったりと、様々な企画を通して、
小学校児童に只見線や地域の魅力を紹介しています。
三島町では列車内で民具(みのやかんじき等)の紹介や実際に試着してもらったり、
施設内で編み組細工のストラップを作ってもらったりしています。
先日の学習列車では編み組細工の他に、三島町民の半沢先生の指導でランプシェード作りを
体験してもらいました。
今年度中に約10回の学習列車が運行されます。