福島県三島町観光協会公式サイト 奥会津三島町
お知らせ

平成29年度田舎暮らし体験ツアー【雪国体験】

2月24・25日に、平成29年度最後の田舎暮らし体験ツアーを、間方地区で開催しました。

過去の様子はこちら → 平成28年度 ・ 平成27年度

 

 

今回の様子を紹介します。

 

今回は県内外から19名にご参加いただき、 地元のおじちゃんたちが指導しかんじき作りを。

 

 

 

事前に採取し曲げておいた竹にロープを結んでゆき、マイかんじきを作ってもらいました。

 

 

 

毎度のことですが、ロープの締め方(もやい結び)が難しかったようです。

 

 

 

今までにかんじき作りを行ったことがある方は、希望制でかんじきを履いての雪山ウォーキングへ。

 

 

 

雪が降ってはいたのですが、皆さん帰ってきた時に疲労感ではなく満足した表情をされてました。

 

 

 

夕方からは夕食となる餅つきです。

 

 

 

昔よく餅つきをしたという参加者が、餅つきをやったことのない皆さんに教えてくれました。

 

 

 

餅つきの良い音が響くと皆さんから「いい音だ」「がんばれ」などの声が。

 

 

 

餅つきの後は夕食をいただきながらの交流会です。

 

 

 

ついた餅は納豆・あんこ・きな粉・つゆ餅となり、その他ぜんまい・ざくざく煮などをいただきました。

 

 

 

交流会の最後には恒例のかしゃ猫の紙芝居が披露されました。

 

 

 

交流会を終えて宿泊先の宮下温泉 栄光舘へ向かう途中には、雪国ならではのスノーキャンドルのおもてなしを。

 

 

 

参加者だけのため毎回スノーキャンドルを準備してくれることに、感動されている方がいました。

 

 

 

2日目は雪山ウォーキングです。

 

 

 

1日目にご自身で作られたかんじきを履いて雪の上を歩きます。

 

 

 

雪の上を思い思いに好きなところを歩いて行ってもらいます。

 

 

 

1日目は雪が降っていましたが、2日目は雪も霧もなく山々がキレイに見ながら歩くことができました。

 

 

 

約1時間歩き到着した休憩場所では、参加者の方が雪を利用したテーブルとイスを作ってくださいました。

 

 

 

雪化粧となった山々に囲まれながら、コーヒーやビールを飲み、甘い物を食べる最高の時間だったと思います。

 

 

コーヒーブレイクの後は急な斜面を利用したそり遊びです。

 

 

 

上手に滑れる方もいれば、途中で転げてしまう方、

 

 

 

 

姉妹や友達同士2人で滑るなどなど、

 

 

 

子どもから大人まで笑い声が絶えない時間となりました。

 

 

 

そり遊びで何度も斜面を登っていた方は、帰りの時疲れていたはずです。。。

 

 

 

雪山ウォーキングの最後、希望者にはスノーモービルの乗車体験も。

 

 

 

ほとんどの方が乗車を希望され、想像していたより恐いという感想も。

 

 

 

約3時間の雪山での遊びの後は 、すいとん・干したこごみ・打ち豆・山椒などを使った田舎料理をいただきました。

 

 

 

2日間もあっという間で、最後には感想を共有しました。

 

・何十年振りかに尻スキーをやって楽しかったです。雪の上を歩けるか心配だったんですけど、一番前あたりをぐいぐい歩いて楽しかったです。

 

・昨日、今日とお世話になりっぱなしで、美味しい料理をいただいて、たくさん歩いて、たくさん笑って、本当にありがとうございました。

 

・初めて参加させていただいて、全然違和感がなく今までお付き合いしてきた仲間のように私のことを受け入れていただいて感謝しています。

 

・今回は2日間ともトレッキングをさせていただいて、それぞれに楽しかったです。転んだりしたり、尻スキーしたりと、童心に返れた2日間でした。

 

・食べ物をいつも楽しみに来るんですけど、今回もとても美味しく感謝でいっぱいです。あと方言をいっぱい聞かせてほしいです。

 

・家の方でも20cmぐらいは雪降ってかたすの大変なんですけど、こっちは2mもあってそれ考えただけですごいなと思いました。色々と楽しませてもらうために準備していただいて感謝しています。

 

・初めて来たんですけど、初めてのかんじき作りや、普段できないトレッキングや食事を食べれて楽しいことがいっぱい詰まった2日間でした。

 

・他の時期にも参加したいんですけど、仕事の関係でこの時期にしか来れないんですけど、間方の方々の心のこもった接待で気持ちがほっこりして帰れるのがとても嬉しいです。

 

・ここ何年か色々な行事に参加してて、その都度、三島町の方々にお世話になってありがとうございます。

 

・毎度毎度のことですが、スタッフの皆さんには感謝感激しています。何回来ても山の感じとか状況が違うので、いつも違う感動を味わってます。

 

・来る度に三島が好きになっています。このツアーに参加してお会いできる地元の方とか、ツアーで一緒になる方とか、みんな素敵なので大好きです。

 

・初めて参加させていただいて、紐とわっかで作ったかんじきでこんなに雪道が変わるんだと体験して、自分で作ったものが本当に生活で使われているというのがない経験ですごく楽しかったです。

 

・雪道を歩きながら何も考えずに、普段色んな事考えすぎて頭の中パンクしそうになっているので、今回歩いたので気持ちが落ち着いたなと感じています。

 

・初めて参加したんですけど、皆さん良くして頂いてすごい楽しい2日間でした。また参加する機会がありましたらよろしくお願いいたします。

 

・初めて参加させていただいて、地元のお父さんお母さんたちに楽しませてくれたり美味しいご飯だったりと、冬でこんだけ楽しめたのでできたら春夏秋と違う季節の三島町を楽しみたいなと思います。

 

・ほんとに楽しい2日間を過ごさせていただいてありがとうございました。

 

・旅行に来るというより、もう間方の方やツアーの参加者に会いに来る、家族になったみたいな気持ちです。

 

 

 

といった内容の今年度再度の田舎暮らし体験ツアーでした。

 

 

今年度は6回体験ツアーを実施し、延べ93名にご参加いただきました。

参加いただいた皆さま、地元で受入れてくださった皆さま、ありがとうございました。