川霧の時期が終わってから外国人観光客を見かけることはなくなっていましたが、
紅葉目的なのかここ数日前からちらほらと見かけるようになっています。
約3年前から三島町に来てくださる外国人観光客は年々増えています。
雪景色を見るために訪れた外国人観光客 → 第一只見川橋梁【2017年2月7日】
ありがたいことに外国人観光客の数が増えていますが、実数をほとんど把握できない状況でした。
ところで先日、徳島県祖谷渓へ視察研修へ行ったときに、ある観光施設で上の写真の表を見つけました。
これはその施設に訪れた外国人にシールを貼ってもらい、国籍別でどれぐらいの方が訪れているかが分かります。
これすごい良いアイデアだと思い、ほぼ同じで真似させてもらいました。
外国人観光客の多くが只見線を利用して来られているし、列車待ちの間にシールを貼ってくれるのではと、会津宮下駅に設置しました。
三島町に来られる外国人観光客の方々がこの表にシールを貼り付けてくれるか!?
一年間で一番増える冬頃に、どのような結果かをお知らせします。