今年の三島町 志津倉山開きのお知らせです。
過去の様子はコチラ ⇒ 平成28年 / 平成27年 / 平成26年 / 平成25年 / 平成24年 / 平成23年
志津倉山には雨乞岩と呼ばれるスラブ(一枚岩)や、巨木3兄弟(樹齢500年の栃・400年のブナ・230年のサワグルミ)など、見どころ満載です。
また山開きの時期は新緑となり、美しいブナ林のなかを歩くことができます。
今年度の詳細は以下のとおりです。
<日程>
6月4日(日)
<集合>
三島町町民運動場(国道252号沿い) 登山口への送迎バス出発(予約制)
※登山口に駐車スペースはありません。
<行程>
7:30 送迎バス出発【三島町町民運動場】
8:20 開会式・登山開始【登山口】
14:00 送迎バス出発(最終)【登山口】
<特典>
その一 志津倉山開き記念バッジ(先着300名様)
その二 かしゃ猫Tシャツが当たる抽選券
その三 三島町内温泉入浴割引券
その四 おばちゃん特製山菜汁のお振舞い
<参加費に関する重要なお知らせ>
平成28年度より山開き運営費・登山道の整備費等を目的に参加費を設けております。
山開きを継続していくために皆様のご理解とご協力のほどをよろしくお願い申し上げます。
参加費 : 大人500円 / 小人(中学生以下): 無料
<送迎バスに関する重要なお知らせ>
混雑によるご迷惑をお掛けしないことを目的に、登山口への送迎バスを事前予約制としております。
5月28日(日)までに、電話・FAX・E-mailのいずれかにて代表者・利用人数・電話番号をお伝え下さい。
予約先 : 三島町観光協会
TEL・FAX : 0241-48-5000
E-mail : mishima@oboe.ocn.ne.jp
<おまけ>
志津倉山の会・三島町役場・観光協会で、昨日の山開きの打合せの様子。
当日の運営はもちろんですが、山開き前に行う登山道整備についてや、来年度の50回目に関してなどを話し合いました。