福島県三島町観光協会公式サイト 奥会津三島町
お知らせ

第45回雪と火のまつり サイの神用穴の土出し

_dsc0245

毎年2月に開催する『雪と火のまつり』では国指定の重要無形民俗文化財「サイの神」をメインイベントとして第1回目から継続しています。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

毎年、雪が本格的に降り出す前に、サイの神を立てる穴の土出しを行っています。

今までの様子 → 第44回 ・ 第43回 ・ 第42回

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上の写真の様に、以前は土が入りすぎてて、土出しを行っても約1mの深さを確保するのがやっとでした。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ですが、この5年間毎年土出しを行うことでごらんのとおり2m以上の深さまで土出しを行うことができました。

余談ですが、掘っても掘っても終わりが見えず、いったいこのヒューム管は何mなの?という疑問が。。。

 

どちらにせよ、これで45回目のサイの神も安全に立つことが出来ると思います。