来年の2月13日(土)に開催する「第44回雪と火のまつり」。
昨年の雪まつりの様子はこちら → 日中 ・ 三島横丁 ・ 夕方~夜
雪と火のまつりのメインイベントは国の重要無形民俗文化財に指定されている「サイノカミ」です。
サイノカミとはこちら → 平成27年 サイノカミ(川井地区)
ワラがなければサイノカミは出来上がらないため、毎年、稲刈り・脱穀後(10月下旬)にワラを町内各地区から運びます。
昨年のワラ運びの様子はこちら → 第43回雪と火のまつり ワラ運び
今年も無事に協力者のおかげでワラ運び終了しました。
今年協力していただいた方々(7名)は昨年以上に年配で、63歳から75歳・平均年齢67歳!!
三島町のおじちゃんたちはほんと元気です。