今年の「カタクリ・さくらまつり」のお知らせです。
三島町の大林ふるさとの山では4月中旬ごろにカタクリと、下旬ごろに大山桜が斜面一面に開花します。
昨年の様子はコチラ ⇒ 第2回カタクリ・さくらまつり(1日目)
↑ カタクリの開花が早まったため、日程が変更になりました
時 間 : 9時~15時
場 所 : 三島町西方 大林ふるさとの山
内 容 : 地元住民による飲食物販売・おもてなし
主 催 : 三島町・西方地区・西方共有財産管理会
共 催 : 西方カタクリの会・三島町観光協会
問合せ : 三島町観光協会 ☎0241-48-5000
注:カタクリの花は通常であれば、4月中旬の雪解けとともに咲き始めます。
今年は今までに経験したことのない、雪の少ない冬でした。
まつりは当初予定していた日程(4/22~26)より、約1週間早めて開催いたします。
しかしまつりの日程がカタクリの見頃とは異なる場合がある点をご理解ください。
花のため気温が高い日が続けば見頃は早まりますし、冷えれば遅まる点をご理解ください。
開花状況につきましては、三島町観光協会までお問い合わせください。
<会津宮下駅⇔大林ふるさとの山 シャトルバス>
4月16・17日(土・日)は只見線の列車到着に合わせ、会津宮下駅から9時15分頃に大林ふるさとの山へ向かう送迎バスがあります。
帰りは会津宮下駅13:02発と15:54発に合わせ、大林ふるさとの山からバスを運行します。
只見線利用の方はシャトルバスをご利用ください。