「第29回ふるさと会津工人まつり」のチラシが完成しました。
詳細は随時、新着情報にアップしていきます。
開催日 : 6月13・14日
時 間 : 午前9時~午後4時(14日は午後3時まで)
会 場 : 三島町生活工芸館
出店数 : 約170
H P : http://www.okuaizu-amikumi.jp/
<駐車場>
工人まつり会場周辺に駐車場はなく、町内3カ所の駐車場をご利用していただくことになります。
国道252号沿いに駐車場の看板、交通警備員がいますので案内に従いお進みください。
<シャトルバス>
駐車場から工人まつり会場へシャトルバスが随時運行します。
混雑時には乗車になるまでお待ちいただく場合もある点をご了承ください。
<只見線ご利用者>
只見線でお越しの方は会津宮下駅で下車し、シャトルバスにて会場へお越しください。
只見線列車への接続案内はこちら → 駅シャトルバスのお知らせ
<出店者(工人)一覧表>
ふるさと会津工人まつり会場案内図(出店者一覧)は当日に会場内受付でお配りします。
<飲食物ブース>
会場すぐ脇に、町内及び近隣町村からの飲食物を提供する出店が並びます。
奥会津ならではの食べ物からタイ料理まで、色々ありますので食もお楽しみください。
5月17日現在の町内宿泊施設・空室状況です。
6/12(金) 6/13(土)
(市外局番0241)
★ふるさと荘 52-2049♨ △ ×
★栄 光 舘 52-2636♨ × ×
★竹のや旅館 52-3620♨ × ×
★つるの湯(自炊宿)52-3324♨ × ×
★民宿かねこ 52-3778 △ △
★糸屋旅館 52-2008 △ ×
★のんびり館 42-7008 × ×
★森の校舎カタクリ 48-5577 △ △(相部屋)
○:空き部屋あり △:残りわずか ×:満室 ♨:温泉付き
ご覧のとおり三島町内の宿泊施設は12・13日の両日ともほぼ満室となっております。
ですが、三島町の隣の金山町にも温泉付き宿泊施設が多くあります。
金山町内の宿泊施設にご宿泊の方には、会津ふるさと工人まつり当日に会場周辺までの送迎バスが運行されます。
工人まつりにお越しになるため、会津若松市内で宿泊される方が多くいますが、バスが運行される金山町内に泊まられた方がアクセスが便利です。
ぜひこの機会に奥会津の宿泊施設をご利用いただき、新緑&温泉もお楽しみください。
金山町の宿泊施設・送迎バス運行につきましては、金山町観光物産協会までお問い合わせください。
金山町観光物産協会 ☎0241-42-7211