5月の田舎暮らし体験ツアーで参加者が植えた田んぼ。
その時の様子はこちら → 平成28年5月田舎暮らし体験ツアー
植えてから約50日経ちましたが、ご覧のように順調に成長中です。
2カ月後にはこの田んぼで稲刈りを行います。
田植えに参加されていない方でも、稲刈りに参加できますので興味のある方はぜひぜひ。
詳細はこちら → 田舎暮らし体験ツアー参加者募集
ところで写真を撮っていた時、田んぼの向かいにはツアーの受入れしてくれた大谷地区のおばちゃん(モト子さん)が畑しごとしてました。
モト子さん曰く「よぐ手入れしてっがら、田んぼに草一つねぇべ」と。
お米作りは苗を植えて終わりではなく、その後に水の管理や草刈りなど色々やることがあります。
ちゃんと手入れしてくれているおかげで、秋にはキレイな黄金色になった稲を見ることができそうです。