福島県三島町観光協会公式サイト 奥会津三島町
お知らせ

田舎のお盆

露天風呂 (1)

 

お盆とあって、ほとんど人や車を見かけない地区でも、このお盆期間は県外ナンバーや親子連れを多く見かけます。

普段はおじいちゃん・おばあちゃんの2人で暮らしている家に、この期間は10人以上が集まるなんてのがよくあります。

 

そうなんです、三島町で育ち今は違うところで生活している息子・娘さんやお孫さんが帰ってきてるんです。

そして、久しぶりに会ったご近所さんとの会話や、花火をしている風景など、町内には笑顔があふれています。

こういうのっていいですね。

 

イベントで活気があるのも良いけど、お盆ってのが日本の中山間地域では一番大切な時間かもしれませんね。

 

 

さて、上の写真は早戸温泉つるの湯です。

奥会津に帰省している方も、お盆休みで観光に来られている方も、温泉でのんびりしていってください。

つるの湯、おススメです。