7月20日から22日までの3日間、東京日本橋ふくしま館MIDETTEにて、奥会津三島町フェアを開催しました。
昨年の様子はこちら → 平成27年奥会津三島町フェア
今回の様子を紹介します。
奥会津編み組細工の中で人気の商品(山ブドウバック、米とぎざる等)は、1日目の開館後すぐにすべて売り切れという状態。。。
道の駅みしま宿からは人気商品しそみそ揚や、山菜加工品・桐製品などなど。
桐の里産業(株)からは三島町産のはちみつとどすこい米の販売を。
今回の編み組細工の実演は、人気が急上昇中のマタタビ細工を地域おこし協力隊の清水さんが行ってくれました。
体験では山ブドウのストラップ作りを。
飲食コーナーでは三島町商工会青年部による会津地鶏ラーメン(塩白湯)を提供。
お昼時には順番待ちになるほどの大盛況でした。(上の写真は落ち着いた時に撮影)
今回も首都圏三島会(三島町出身で首都圏に住まれている方)の方々、
奥会津編み組細工ファンの方々、
田舎暮らし体験ツアーで三島町におこしいただいている方々、
その他三島町を応援していると方々など、多くの皆さまにおこしいただきました。