福島県三島町観光協会公式サイト 奥会津三島町
お知らせ

平成27年度第2回 田舎暮らし体験ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

8月22・23日に、今年度2回目の『田舎暮らし体験ツアー』を実施しました。

昨年の様子はこちら → 平成26年度第3回田舎暮らし体験ツアー 1日目2日目

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

去年の内容はそばまき&じゃが芋ほり&野菜収穫でしたが、今回は野菜つくり(苗植え・種まき)&野菜収穫&そば打ちの内容です。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大谷地区の方々に教わりながら、白菜の苗を植えているところ。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

暑い日ではなかったのですが、やっぱり畑作業を行うと汗ばみ、休憩時に食べたスイカが最高!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAここからは2手に分かれての作業で、大根の種まきのようす。

参加者にとってはクワの使い方がかなり難しいようで、「頭では分かってるんだけど、皆さん(大谷地区おじちゃん)のようには出来ない。。。」なんて声も。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAこちらは夕食の準備班。

大谷地区のおばちゃんたちに教わりながら、そして逆に参加者からも教わりながら調理してました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてお待ちかねの交流会です。

ポテトサラダのハムと西会津産のお麩を除いて、全て三島町の大谷地区で作られた野菜です。

 

野菜づくりのこと、三島町の編み組細工のこと、冬の生活のことなどの話題で交流を深めていました。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~ 2日目 ~~~~~~~~~~~~~~~~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA宮下地区の民宿かねこさんに宿泊し、朝食にはこれは夕食かというほど地のものをメインにたくさんご用意してくれました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2日目の体験は赤かぼちゃの収穫からスタート。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

苗植えからどのようにかぼちゃを育てているかを聞いているところ。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

120本もの苗を植えられている畑から、食べごろを向かえているかぼちゃを収穫。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

収穫したかぼちゃと一緒に記念撮影。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

かぼちゃ収穫の後は、昼食用の野菜を収穫。

収穫したのは天ぷら用にいんげん、なす、大葉の新芽、万願寺とうがらしや、トマト、ゴーヤ、きゅうりなどなど。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昼食のメインとなるお蕎麦も、参加者に方々に打ってもらいました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昼食の後には参加者・大谷地区の方々みんな一緒に2日間の感想を共有しました。

 

 <参加者の感想(一部)>

・また大谷の皆さんの元気なお顔を見れて良かったです。そして顔見知りの方とも、今回初めての方とも楽しく一緒に過ごせて良かったです。

 

・大谷地区は初めてツアーで訪れまして、色々どうもありがとうございました。休耕地が多い中で畑を頑張っている五十嵐さん、私も野菜を作りたいと思ってて、また一年後訪れたいと思っているので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

・今回初参加でしたけれども、何度も参加されている方やお世話頂いた大谷地区の方々とも、初めて会った感じではなくすっと入れたんでとても心地が良かったです。また機会がありましたら参加したいと思っていますのでよろしくお願いいたします。

 

・去年に引き続き今年も大谷に来ることができて良かったです。お母さんたちと一緒に食事の準備をしたんですけど、みんなでワイワイ言いながら料理ができて楽しいなーと実感したし、今日はそば打ちを最初から最後まで全部一人でやったのが初めてだったんで、キチンと教えていただいてとても感謝しています。

 

・この2日間大谷地区の男性陣も大変だったと思いますが、特に女性陣が支えていると思うんですよ。そういう意味でも女性陣には大変感謝しております。

 

・2日間また大谷地区で楽しい思いをさせていただいてありがとうございました。また機会がありましたら伺いたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

といったかんじの今年2回目の田舎暮らし体験ツアーでした。

 

 

昨年の内容を少し変えて今回実施したのですが、2年連続で体験ツアー過去最少の6名の参加者。

畑作業ってありきたりだと思います。

ですが、田舎暮らしの中で一番生活に密着してる、、、けど人気がない。

このツアーを通して都市部に住む方(参加者)にお伝えしたい・体感してほしいことと、田舎暮らしツアーを知った方が求めるものの相違。

広報の方法も含め、色々と課題です。。。

 

ちなみに、参加者が少ないからこそアットホームな、そしてふるさとに帰ってきてもらったような雰囲気で、三島町での2日間を楽しんでいただきました。

 

来月から田舎暮らし体験ツアーの秋冬企画が始まります。

詳細はこちら ⇒ 田舎暮らし体験ツアー“秋冬”