福島県三島町観光協会公式サイト 奥会津三島町
お知らせ

平成27年度三島町地域おこし協力隊 募集

春4

「都会を離れて地方で生活したい」「地域社会に貢献したい」「人とのつながりを大切にして生きていきたい」「自然と共存したい」「自分の手で作物を育ててみたい」・・・。

今、都市に住む人たちがさまざまな理由で豊かな自然環境や歴史、文化等に恵まれた「地方」に注目しています。

地域おこし協力隊は、人口減少や高齢化等の進行が著しい地方において、地域外の人材を積極的に誘致し、その定住・定着を図ることで、上記のような意欲ある都市住民のニーズに応えながら、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とする取組です。

 

 

カバー写真

三島町では平成25年度より1名の地域おこし協力隊が活動を行っています。

三島町地域おこし協力隊フェイスブック

 

来年度から活動する新たな地域おこし協力隊3業種・4名を、現在募集しています。

 

 

秋17

改めて三島町とは、、、

福島県の西部に位置し、尾瀬を源流とする只見川沿いにある山間の町です。18カ所に集落が点在し、冬は積雪が2mを超えることもある豪雪地域であります。

古くから「会津桐」の産地として知られ、町内随所に植えられており、春には一斉に薄紫の花を咲かせます。

また只見川に沿ってJR只見線が走り、渓谷と鉄道が織り成す四季折々の風景を見ることができます。雪国ならではの民具作りの知恵や、暮らしに根付く民俗行事が継承され、町民が守り継いできた文化を大切にする町づくりを展開しており、「日本で最も美しい村」連合に加盟しています。

 

 

冬6

募集している地域おこし協力隊の各業務概要は以下のとおりです。

詳細はコチラ → 三島町地域おこし協力隊 募集要項

 

農業法人・2名> ※募集を終了しました

①三島町内における農作業受委託による農業活動(稲作等)
②三島町内における花卉栽培及び園芸作物の生産・販売等
③特産品の開発・販売、情報発信に関する活動
④高齢者世帯等の除雪支援活動
⑤その他、農業振興等を通じて地域が元気になる活動

 

観光行政・1名> ※募集を終了しました

①三島町の観光PR活動
②三島町観光協会の支援活動
③三島町の観光施設の管理及び利活用促進活動
④三島町のイベント等運営活動
⑤その他、三島町の観光振興等に関する活動

 

商工会・1名> ※募集を終了しました

①三島町商工会の若手メンバーとともに実施する「双方向型流通」による起業に関すること
②地元のものを生かした商品開発、販路開拓等に関すること
③移住交流を通じた地域活性化に関すること
④その他、三島町の商工振興を中心とした町づくりに関すること