福島県三島町観光協会公式サイト 奥会津三島町
お知らせ

平成26年度6回目 田舎暮らし体験ツアー・2日目

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA1日目の夜に降った雪により、2日目の朝にはキレイな雪景色が見ることができました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて、2日目も引き続きザルつくりです。

ほとんどの方は1日目にザルのふちあたりまで終わらせていたので、2日目は仕上げのふち作りです。

今まで何度も参加してくださってる方は、前に習ったことを思い出しながら行っていました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA昼食はログハウスどんぐりで打ちたてのお蕎麦or会津地鶏塩焼きをチョイスしてもらいました。

やはりお蕎麦の方が人気ありました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昼食後、最後の1時間ラストスパート。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして出来上がった参加者の一人の四つ目ざるがこちらです。

毎回思いますが、皆さんほんと上手です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

早くに終わった方は、マタタビのストラップを作ってました。

ちなみに、何度もこの体験ツアーに参加してくれてる参加者の一人が、他の参加者に教えてくれました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後に、皆さん自分で作られたザルを持っての記念撮影。

この写真でも分かると思いますが、ザル一つ一つ大きさも形も違います。

機械で作られた工業製品ではなく、手作りならではですね。

このツアー参加を通して三島町の伝統工芸に触れ、編み組細工のファンとなり、そして再度三島町に来てくれたらと思います。

 

民友記事

12月9日の福島民友新聞に、今回の体験ツアーの記事を掲載していただきました。