宮下地区恒例の『花いっぱい運動』の活動が、6月1日のプランター用木枠作りと6日のの花植えの2回にわけて行われました。
プランター用の木枠は町の間伐材を利用し、昨年までの竹製のものから一新。
防腐剤処理をしてプランター用木枠の出来あがり。あとは花植えを待つばかり…。
6日の花植え、小雨降るあいにくのお天気でしたが、多くの住民が集まってくださいました。
たくさんの参加者のおかげて作業は順調にすすみ、1時間ほどでプランター200個への花植えは終了、
記念撮影を行いました。
プランターと木枠を各家々へ配達して回ります。
午前中には無事にすべての作業が終了し、からんころんで一服。
来週末に開催の『ふるさと会津工人まつり』『てわっさの里まつり』に間に合うように…と進められた作業、“花いっぱい”でおもてなししたいと思います。