福島県三島町観光協会公式サイト 奥会津三島町
お知らせ

てわっさの里まつり出店紹介 〈その1〉

いよいよ今週末は『てわっさの里まつり』です。

出店紹介の第1弾は、町内からの出店と子ども達が楽しめるブースを

紹介したいと思います。

編み組細工、写真や切り絵、寄席文字、ヘラ鮒釣りの浮きなど、自宅の

一部や住宅の軒などを利用して公開します。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今年は山ブドウやヒロロ細工の実演がご覧いただける所もありますので

お楽しみに…。

食事・お休み処は町内の食堂がオープンする他、恒例の『蕎麦と万五郎

豆腐まつり』、商工会青年部による会津地鶏ラーメンがあります。

ちょっと一服には、からんころんでの冷たい飲物や、お抹茶がいただけ

る『喫茶去』をどうぞ。

150608174501

 

今年は、子ども達が楽しめるイベントも充実!

1505211712000001

1505211712360001

 ① 会津自然エネルギー研究会による電気バスや電気自動車の試乗会。

 未来のクルマを体験してみてください。

② 今年初参加の宮下土木事務所と宮下地区建設業組合による『宮下カフェ』。

除雪ドーザへの試乗といった貴重な体験や記念撮影など、親子で楽しめます。

1506031654150001

③工作を楽しみたい時は次の工房へ…。

   からんころん斜め向かいに出店の『自由木工房』

  ⇒ 木でつくるとんぼクリップやペットボトルで作る風車。

1506081720290001

   宮下大膳広場『工房ワンダーダンド』

    ⇒ 木の実などをつかった木工工作とこけ玉つくり。

   宮下大膳広場『竹工房せきね』

    ⇒ 竹でつくる昆虫工作。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

広場には、本物の昆虫、国産オオクワガタや外国産クワガタの

お店も出店します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

広場では他にも、起き上がり小法師の絵付け体験や、

鉄道模型ジオラマの運転会も開かれます。

ぜひご家族連れでお楽しみください。

1506081719420001 - コピー 1506081719080001 - コピー